11月8日の講演会の案内
Written by admin on 2013年10月7日 – 15:00
こんにちは、吉田繁治です。先般、『マネーと経済:これからの5 年』を発刊しましたが。お買い上げいただいた方も多いと思い、お 礼申し上げます。 かねてよりビジネス社の社長、唐津さんから、「本の内容に関係し たテーマで講演会を行ったらどうでしょう。」との誘いを受けてい ました。要領が決まりましたので、案内します。期日は1ヶ月後、1 1月8日(金曜日:午後5時~8時)、ニューオータニ東京です。後半 に、申し込み方法をのせています。 * 2012年12月、政権交代からでした。解散・総選挙で、自民党が政権 につくことは、民主党の悲惨な支持率から確実でした。自民党の安 倍総裁は、首相になる前から、「インフレ目標を2%とし、脱デフ レのため、円の増発を行う。国債の直接引き受けを禁じる日銀法の 改正も辞さない。」と発言していました。 リフレ派の経済学者たちの提案を、容(い)れてのものでした。 【まず円安】 このため、解散の決定の前後から、わが国財務省と、米系ヘッジ・ ファンドによる円売り(ドル国債買い)がはじまっていました。通 貨の増発はマネー量を増やすことなので、その国の通貨の価値を下 げることです。このため、増発していないときに比べ、円安になり ます。 (注)リーマン危機のあと12年9月までに、FRBが$2.5兆(250兆 円)近くのドルを増発したのに対し、円の増発は、08年9月以降の4 年間で、50兆円と1/5でしかなかった。これが主因で、1995年の95 円を超える史上最高の円高(76円:2011年末~12年年初)でした。 2012年11月からの円売りが起点になって、1ドルは、80円(2012年1 1月)から2013年6月の103円にまで、7ヶ月で23円(29%)もの「円 安(ドル高)」になったのです。 推計ですが、2012年11月からの、わが国財務省によるドル国債買い (=円売り=米国へのマネーの拠出)は、30兆円にのぼるようです。 財務省(余剰資金はもたない)がドル債を買うときは、国庫短期証 券を日銀に売って、円を調達し、それで買うので、日銀の国庫短期 証券の保有を見ると分かります。 2013年9月末での、日銀の国庫短期証券(手形の一種)の所有額は4 1兆円と、普通より、25兆円くらい多い。国庫短期証券は、財務省 が手許に資金がないとき、日銀に向かって発行するものです。これ が41兆円もあるのは、異常です。日銀は、この国庫短期証券を銀行 に売ることもあります。 http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2013/ac130930.htm/ 【次に株価】 20%の円安、つまり円の価値の下落になると、日本の輸出企業の、 円で計算する利益は、50%~70%増加します。1ドルが80円だった 売上が、95円(+20%)や100円(+25%)に増えたようになるから です。 株の価値は、現代ファイナンス理論では、「将来の予想純益を、期 待金利とリスク率で割り引いた現在価値」と見られています。以下 でこれを見ます。 【株の理論価値】 株の理論価値={1年目予想純益÷(1+金利+リスク率)}+{2年 目予想純益÷(1+金利+リスク率)の2乗}+{3年目予想純益÷ (1+金利+リスク率)の3乗}+4年目+5年目・・・です。 将来になるものほど、利益の実現リスクが大きくなるため、大きく 割り引かれます。企業が利益(未来のもの)を求めて活動すること から生じる株の価値の特徴は、過去の留保利益に加え、未来の留保 利益を、上記ように、期待金利と予想リスク率で割り引いて、現在 価値(NPV)とする点です。 なお、純益は税引き後の利益で、企業に残るものです。 この利益の蓄積(留保利益)が、株の価値の元になるものです。 上の式は、無限等比級数です。このため、次のように置き換えるこ とができます。感激するくらい単純になるのです。 ●株の理論価値=1年目の予想純益÷株式益回り =1年目予想純益÷(1/PER) PERは、株価/収益率(P/Eレシオ)とも言われます。予想PERが15倍 というときは、企業の、1株当たりの次期予想純益の15倍が株価と いう意味です。発行済の全株式で言えば、この株価が時価総額にな ります。 (以下、案内文が、思わず、長くなってごめんなさい。キチンとし た論拠を書くと、途中でやめることができない。株価は、不動産と 並び、経済の中心に位置する資産でもあるからです。) 次期予想純益が100億円なら、PER15倍のときは、その会社の時価総 額(会社価値ともいう)は、100×15=150億円です。1000万株発行 していれば、1株は1000万分の1の、1500円になります。 日銀が円を増発するとうことは、「円の価値を下げる」ことです。 安倍政権による、2013年での「円の大増発=円の価値下落」を予想 した外為市場は、$1=100円に向かって、「円売り・ドル買い」を しました。 2012年11月から先鞭をつけたのは、日本の財務省とヘッジ・ファン ドによる「円売り・ドル買い」でした。自民党政策の意を受けての 投資行動でした。 【東証一部上場企業の、次期予想利益の増加】 この円安によって、売上の50%以上を輸出する製造業大手が多い東 証一部企業(1759社)の、合計での次期予想純益(2014年3月期) は、27兆円へと、2011年比で70%以上、2012年比で25%くらい増え たのです。理由は、20%の円安です。 このため、株価も、日経平均8500円(12年10月)が、ピークでは 1万5942円(2013年5月22日)へと88%も上がりました。 13年の5月23日は、米国FRBのバーナンキによる「量的緩和第三弾の 縮小のほのめかし」から、世界の株価とともに暴落しましたが、10 月4日現在は、1万4024円です。昨年同月の8500円に対して65%(55 00円)も高い水準です。 東証一部(1759社)の時価総額 =次期予想純益(27兆円)×PER15倍≒400兆円付近 【株価上昇】 株価が65%上がっているのは、式の中の「次期予想純益」が、20% の円安によって、27兆円(1759社:1社平均154億円)へと、2011年 3月期に比べて65%も上がったからです。株価にも、利益という根 拠があります。 【5月23日】 また、米国FRBのバーナンキが、量的緩和第三弾(1ヶ月に8.5兆円 のドルの増発)を9月から順次縮小(1ヶ月-1兆円)すると言った途 端に、日本の株価が大きく下落した理由は、日本の株を買って上げ てきたのは、海外投資家(米系ヘッジ・ファンド)だったからです。 海外投資家は、2012年末から13年の5月までの6ヶ月間、11兆円を買 い越しています。売り越したのは、国内の金融機関と個人です。こ の海外投資家の、株買いのマネーの元が、FRBによる量的緩和第三 弾のお金です。 このため、FRBが量的緩和第三弾を縮小するとほのめかした途端に、 投資マネーが減る米系ヘッジ・ファンドからの大量売り(先物売り です)が出て、5月23日からの下落(1500円:-10%)になりました。 (注)今後の日本の株価は、以上のガイジンではなく、国内の金融 機関、機関投資家(年金基金や生保)、日銀、投資信託、及び個人 が、日本株を、「どんな理由で、買い越すか」にかかっています。 【PERと株式益回り】 PERの15倍は、2013年現在、ヘッジ・ファンドも基準としていて、 各国の株価を国際比較で見たとき、妥当な株価収益率です。 PER15倍は、株式益回りでは〔1÷15=6.67%〕に相当します。 この株式益回りは、〔期待金利率+次期利益の実現のリスク率〕で す。 期待金利を1.5%とすると、次期利益の実現のリスク率が、「6.67 %-1.5%=5.17%≒5%」と見られていることがわかります。1年に 5%のリスク率を見ています。 リスク率が2.5%に下がって、期待金利1.5%を含む株式益回りが4 %くらいになると、PERは〔1÷4%=25倍〕です。10倍分高いバブ ル株価と評価できます。 【異次元緩和】 2013年4月に、自ら「異次元緩和」と言って開始した日銀は、現在、 総資産(総負債)を208兆円へと、信用膨張させています。 4月から9月までの6ヶ月間で、125兆円だった国債保有を、167兆円 へと42兆円増やしています。1ヶ月7兆円の国債買いの純増です。 これが、日銀が国債を売った金融機関から預かる「日銀当座預金」 の39兆円の増加になっています。つまり、日銀は、4月からの6ヶ月 で39兆円の円を増発しました。これによって、本来は5兆円でいい 日銀当座預金が、97兆円に増えています。 日銀は、2015年まで少なくとも2年は、この異次元緩和を続けて、 マネー発行量(マネタリー・ベースと言う)を、昨年の2倍の270 円(=現金83兆円+日銀当座預金187兆円)に増やすことを確言し ています。 この、史上最大級の円の増発は、今後、日本経済にどんな変化をも たらし、何を生むのか? 高い国債価格(低い金利)は、どうなるのか? 株価はどうなる か。不動産価格は上がるのか。脱デフレでインフレになるのか。経 済は成長するのか。減ってきた世帯所得は増える方向に転じること ができるのか。財政は破産に向かうのか。消費税で再建されるの か・・・以上のようなことについて、数値を根拠に見通しをつけた いと思っています。 ニューオータニの部屋は120名で定員です。日頃、メールでしかお 会いしていない方々に、一堂でお会いできるのを楽しみにしていま す。 新著、『マネーと経済:こらからの5年』をご覧いただいておけば、 理解も深まると思います。アマゾンのサイトを挙げておきます。 新著、『マネーと経済:こらからの5年』へ 【講演会の、開催要領】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 日時:2013年11月8日(金曜日):午後5時開始~午後8時終演 会場:ホテル 『ニューオータニ東京の、シリウスの間』 広い庭が見える、ガーデンコート宴会場の階にあります。 当日の受付は、午後4:30からです。 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1:代表電話03-3265-1111 会費:8000円 主催:ビジネス社 講師:吉田繁治 演題:『マネーと経済:景気回復はどうなるのか、これからの5 年』 定員:120名(定員になり次第、締め切りになります) 3時間の講演ですから、途中で一回休憩をとって、ドリンクサービ スがあります。質問への応答の時間もとります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【(1)ビジネス社による講演会の案内】 http://www.business-sha.co.jp/2013/11/%e3%80%90%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%81%a8%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%80%80%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae5%e5%b9%b4%e3%80%91%e5%be%a1%e7%a4%bc%ef%bc%81%e5%88%8a%e8%a1%8c%e8%a8%98%e5%bf%b5/ 【(2)申し込み登録サイト】 http://www.business-sha.co.jp/event/yoshida_form/ 【(3)振り込み先:会費8000円】 三井住友銀行 三田通支店 普通 7326466 カ)ビジネスシャ 出席される方は、上記の申し込み登録サイトで、ご氏名、連絡先な どの必要事項の記入をし、その後、会費を振り込んで下さい。入金 の確認をもって席の確定になります。定員(120名)に達し次第、 締め切りになります。 入金の確認が取れ次第、ビジネス社から、受講票と領収証が、ご指 定の住所に発送されます。(案内は以上です) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ビジネス知識源アンケート:感想は自由な内容で。 以下は、項目の目処です】 1.内容は、興味がもてますか? 2.理解は進みましたか? 3.疑問点、ご意見はありますか? 4.その他、感想、希望テーマ等 5.差し支えない範囲であなたの横顔情報があると、今後のテーマ と記述の際、より的確に書くための参考になります。 気軽に送信してください。感想やご意見は、励みと参考にもなり、 うれしく読んでいます。時間の関係で、質問への返事や回答ができ ないときも全部を読み、共通のものは、記事に反映させるよう努め ています。 【著者へのひとことメール、および読者アンケートの送信先】 yoshida@cool-knowledge.com ◎購読方法と届かないことに関する問い合わせは、ここにメール → reader_yuryo@mag2.com ■1.有料版は、新規に登録すると『無料で読めるお試しセット』 が1ヶ月分送信されます。以下は、最近のものの、テーマと目次の 項目です。興味のある方は、登録し、購読してください。 まぐまぐの有料版では、新規に月中のいつ申し込んでも、その月の 既発行分は全部を読むことができます。最初の1ヶ月間分は、無料 お試しセットです。その後の解除は自由です。継続した場合に、2 ヶ月目の分から、課金されます。 (1)『会員登録』で支払い方法とパスワードをきめた後、 (2)登録方法を案内する『受付メール』が送ってきて、 (3)その後、『購読マガジンの登録』という3段階の手順です。 【↓まぐまぐ会員登録と解除の方法】 http://www.mag2.com/howtouse.html#regist ◎登録または解除は、ご自分でお願いします。 (まぐまぐ有料版↓) http://www.mag2.com/m/P0000018.html (まぐまぐ無料版↓) http://www.mag2.com/m/0000048497.html (以上) ■2.「まぐまぐの有料版を解約していないのに月初から届かなくな った。」との問い合わせが、当方にも多いのですが、ほとんどの原 因は、クレジットカードの「有効期限切れ」です。 なお、登録情報の変更は、まぐまぐの『マイページ ログイン』の 画面を開き、登録していた旧アドレスとパスワードでログインして 出てきたマイページで、メールアドレス、パスワード、クレジット カードを新しいものに変更できる仕組みです。クレジットカードの 変更、送信メールアドレスの変更、パスワードの変更などに使って ください (マイページ・ログイン↓) https://mypage.mag2.com/Welcome.do または↓ https://mypage.mag2.com/mypage/creditcard/CreditCardMenu.do 新しいカードと有効期限を登録すると、その月の届かなかった分を 含んで、再送されます。 なお、有料版と無料版メルマガの、購読方法の電話での問い合わせ は、以下です。075-253-1244 (まぐまぐ:平日午前10時~午後5 時まで) 【お知らせ】 『フーミー:Foomi』からなら、まぐまぐのようにクレジットカー ドではなくても、振り込み(自動)で、有料版の購読ができます (↓) クレジットカード登録がイヤな方は、ご利用ください。 http://foomii.com/00023 ◎ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archive.mag2.com/0000048497/index.html |