ついにマイナス金利に踏み込んだ日銀
Written by admin on 2016年1月30日 – 09:00
おはようございます。日銀がついに、マイナス金利に踏み込みまし た。これは、追加緩和策です。審議委員のうち5名が賛成、4名が有 害な副作用を考慮して反対という、僅差の決定でした。 (本稿は、有料版・無料版共通とします) ■1.円相場と株式市場の、瞬間反応 円相場と株価は、決定が報じられるほぼ30分前から反応していまし た。1ドル118.6円だった円は、瞬間に、121円にまで2.4円(2%) 下がりました。同時に、日経平均は1万6900円から1万7700円付近ま で800円(4.7%)も上げたのです。 外部イベントに瞬間で反応するHFT(高頻度取引)が作った動きで した。1円(0.8%)の円安に、300円(1.8%)の株価が対応する感 じでした。今朝の1月30日午前8時では、$1=121.1円、日経平均先 物1万7860円です。 経済学では、名目のマイナス金利を想定した経験も理論もなく、未 知の領域です。現在の金融・経済が異常な時期にあることを示しま す。 ただしマイナス金利の対象は預金の金利(世帯と企業のマネー・ス トック)ではない。 銀行が日銀に預けている当座預金(マネタリー・ベース)です。マ ネタリー・ベースは、世帯や企業にとっては間接的な関係しかない ので、金融のテクニカルな領域のものとも言えます。 ■2.先行事例はユーロ、スウェーデン、スイス、デンマーク 2014年6月から、当座預金の金利を-0.1%に下げた後のユーロを見 ると、ユーロ安にする効果は生みました。マイナス金利のユーロが 売られ、米ドルと円国債が買われたからです。 2014年6月の1ユーロは$1.4でした。 2015年1月には$1.1に下げて、現在も$1.1です。 ユーロのマイナス金利は、ユーロ経済の不調、及びギリシア危機と いう2つの要素と合わさって、米ドルに対し、8ヵ月で$0.3(21 %)も下げたのです。 http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=EURUSD=FX 2015年に、海外からの円国債の買いが増えた理由は、ユーロがドル に対して20%も下がり、円は相対的に上がる通貨になったからです。 ユーロのようなマイナス金利は、「自国の通貨売り/外貨買い」を 増やして、通貨安をもたらします。 今回、瞬間反応は、金利が下がる円が売られて、2.4円(2%)の円 安でした。前日には0.229%だった10年債の金利は、瞬間で0.1%と いう極限値に下がっています。 これは平均残存期間7年の国債100万円が100万9000円に上がったこ とを示します。 日本の場合、売買額の50%以上を占めているHFT(超高速取引)で、 最近、円安と株価は同時に動くようにプログラムされているので、 円安=株価上昇になります。 今回、1円の円安につき、日経平均で300円(1.8%)の上昇が観察 できました。リアルタイムの先物価格(日経CFD)で眺めていると、 はっきり見えます。 http://nikkei225jp.com/chart/ ■3.デフレ対策には、ほとんど効果がない ドルと円に対するユーロ安を生んだマイナス金利も、銀行融資をそ れ以前より増やして、設備投資を生み、デフレの気分と行動を払拭 (ふっしょく)する点では、影響を及ぼしていません。 0.1%~0.7%程度のマイナスでは、影響がないのかもしれません。 (注)デンマークとスイスは─0.7%です。 【フォワード・ガイダンス】 このためもあってか、日銀は、「マイナス金利の幅を0.1%から大 きくすることもある」という含みをもたせています。これが、「フ ォワード・ガイダンス(時間軸政策)」、つまり、金融政策の先行 きを示唆して、金融市場を誘導することです。 ■4.マイナス0.1%の金利の適用範囲は、当座預金の増加分 マイナス金利の内容を見ると、「現状の当座預金では0.1%の付利 のままとし、マイナス金利は、今より増えた当座預金にのみ適用」 とあります。 現在の当座預金残高は256兆円(16年1月22日)と巨大です。準備預 金としては5兆円しかいらないので、251兆円もが、超過準備になっ ています。 全部の当座預金に対して-0.1%の金利なら衝撃は大きかったでし ょうが、銀行の受け取り金利が減って経営を圧迫するという理由か ら避けられました。 現在は当座預金に、特例として0.1%の金利をつけています。金額 では、1年2560億円の補助金的な金利です。これを-0.1%に下げれ ば、銀行が、逆に金利2560億円を日銀に払うことになります。差引 5000億円の差ですから、いかにも大きかった。 【ポートフォリオ・リバランスの効果は弱い】 これを避けたため、マイナス金利が、銀行のポートフォリオをリバ ランスする効果は弱まりました。具体的にいうと、数%の円安とい う効果は生んでも、銀行の融資を増やすのは弱いままということで す。 (注)ポートフォリオ・リバランスは、日銀のゼロ金利策、マイナ ス金利、及び量的緩和によって、銀行が、そうではなかたときの資 金運用を変えることです。具体的には、貸し出しを増やすこと。 量的緩和の目的は、このポートフォリオ・リバランスを起こすこと ですが、GDPゼロ成長予測から、企業の借り入れ意欲が弱いため、 リバランスは起こっていません。 今回のマイナス金利でも、日銀が目的にしているポートフォリオ・ リバランスは起こらず、ドルを買った円が海外流出するだけです。 これが円安です。その円安によって株価が上がるという経路です。 株価が上がって円安ではない。円安が先にあって、株価の上昇です。 円高になると、株価は下がります。外為市場での円の売買は1日 100兆円以上と、株の売買額(2.5兆円/日)よりはるかに多いから です。 ■5.日銀の80兆円(年間)の国債の買い超はどうなるか マイナス0.1%の金利の場合、日銀が金融機関から国債を買うオペ レーションはどうなるのか? (1年に80兆円の増加枠) 【4年債以下は、わずかだが、マイナス金利だった】 新聞にはあまり報じられませんが、今回のマイナス金利の導入前に、 満期までの期間4年以内の国債ではマイナスの金利がついていまし た。 国債1年物-0.024%、2年物-0.026%、3年物-0.015%、4年物-0. 003%、5年物+0.011%、7年物+0.033%、10年物0.229%、20年物0. 834%です。 【マイナス金利の意味】 国債のマイナス金利は、額面金額より高い価格で、日銀が買い上げ ているということです。0.01%の金利で100万円の額面だった残存 期間5年の国債の金利がマイナス0.1%に下がると、その国債は以下 の価格に上がります。 国債価格=(1+0.01%×残存期間5年)÷{1+(-0.1%×残存期 間5年)}=1.0005÷0.995=1.0056 つまり100万円で流通していた国債(5年物のケース)を、100万 5600円で日銀が買うことが、金利をマイナス0.1%に下げることで す。この国債を満期までもつと、100万円の償還しかないので、 5600円の損をします。マイナス金利では、国債の保有者が損をする のです。 国債を満期までもつと、償還される金額が買った価格に足りないた め損をしますよというのが、マイナス金利です。プラス金利のとき は、償還金額が下回ることはありませんが、マイナス金利では、国 債の流通価格を償還金額が下回ります。 このため、マイナス金利になると金融機関は、保有国債を高く買っ てくれる日銀に、一層多く売る方向になります。 ■6.当座預金の金利がマイナス0.1% その国債を売って日銀当座に預けていた代金には、従来は0.1%の 金利がついていました。金利のつく国債を保有したままの金利効果 があったのです。 今後は、現在より増えた日銀当座の預金の金利はマイナス0.1%で す。1年に0.1%の金利を、日銀に取られます。 金融機関はどうするか? 国債を日銀に売って得た円で、プラス金 利の米国債を買う動きになるということです。これが、瞬間に3円 程度の円安(=ドル高)になった理由です。 このマイナス金利がデフレ脱却に効果を生むかと言えば、それはほ とんどないでしょう。数%の円安で輸入物価が上がる分の卸価格の 上昇だけが起こります。 日銀は、原油と資源価格の下落により、「物価目標2%」の達成の 見込みがなくなって、焦っています。それを示したのが、今回のマ イナス金利でした。 日経平均先物は1万7000円から1万7880円(1月30日:午前9時)へと 880円(5.2%)上がり、ドル/円は、118.5円から121円にまで2.5円 (2.1%)下がっています。 ハリケーンではない。真冬の一陣の風です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ビジネス知識源アンケート:感想は自由な内容で。 以下は、項目の目処です】 1.内容は、興味がもてますか? 2.理解は進みましたか? 3.疑問点、ご意見はありますか? 4.その他、感想、希望テーマ等 5.差し支えない範囲であなたの横顔情報があると、今後のテーマ と記述のとき、より的確に書く参考になります。 気軽に送信してください。感想やご意見は、励みと参考にもなり、 うれしく読んでいます。時間の関係で、質問への返事や回答ができ ないときも全部を読み、多くの希望がある共通のものは記事に反映 させるよう努めます。 【著者へのひとことメール、および読者アンケートの送信先】 yoshida@cool-knowledge.com ◎購読方法と届かないことに関する問い合わせは、ここにメール → reader_yuryo@mag2.com ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■1.有料版のご購読の案内 新年にちなみ毎週、質の高い論を展開する有料版はいかがでしょう。 (↓)毎週水曜日に送信され、料金は月間648円(税込み)です。 http://www.mag2.com/m/P0000018.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <800号:わが国の出口政策は、どうなるのか> 2015年12月2日:有料版 【目次】 1.シーニョレンジ(Seigniorage:通貨発行益:原義は領主特権) 2.日銀が国債保有を減らさないときの、通貨発行益 3.日銀が、年間80兆円の国債保有を増やすときの、通貨発行益 4.通貨信用の問題 5.日銀の信用の根底 6.将来期待を現在化するのが金融市場 7.財務省の内感 8.焦点は絞られた <801号:異次元緩和の効果と限界に関連した質疑応答(1)> 2015年12月09日:有料版 【目次】 1.量的緩和と公共事業の違い 2.財政支出の増加なら、どうなるか 3.日銀が国債を買えば、財政危機は起こらないという説について 4.前FRB議長のバーナンキが言った背理法について ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎登録、解除は、ご自分でお願いします。 (まぐまぐ有料版↓) http://www.mag2.com/m/P0000018.html (まぐまぐ無料版↓) http://www.mag2.com/m/0000048497.html 【↓まぐまぐ会員登録と解除の方法】 http://www.mag2.com/howtouse.html#regist ■2.「まぐまぐの有料版を解約していないのに、月初から届かな くなった。」との問い合わせが、当方にも多いのですが、ほとんど の原因は、クレジットカードの「有効期限切れ」です。 なお、登録情報は、まぐまぐの『マイページ ログイン』の画面を 開き、登録していた旧アドレスとパスワードでログインして出てき たマイページで、メールアドレス、パスワード、クレジットカード を新しいものに変更できる仕組みです。クレジットカードの変更、 送信メールアドレスの変更、パスワードの変更などに使ってくださ い (マイページ・ログイン↓) https://mypage.mag2.com/Welcome.do または↓ https://mypage.mag2.com/mypage/creditcard/CreditCardMenu.do 新しいカードと有効期限を登録すると、その月の届かなかった分を 含んで、再送されます。 ↓わからないときの問い合わせ先: reader_yuryo@mag2.com 回答が来る時間は、休日を除く、午前10時から午後5時です。 【お知らせ】 新しいメルマガ配信サイトの『フーミー:Foomi』からなら、 (1)銀行振り込み、(2)携帯キャリア決済、(3)コンビニ決済 で、有料版の購読ができます。 クレジットカードの登録がイヤな 方はご利用ください(↓) http://foomii.com/00023 ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 のバックナンバー・配信停止はこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000048497/index.html |