異次元緩和の失敗原因と、変えるべき方向(1)
Written by admin on 2016年7月25日 – 10:00
おはようございます。数年前、タイムドメイン理論を参考にした背 面支持の、とてつもなく重いスピーカーシステム作りを書いたとき、 読者の中にも、少なからずオーディオが好きな方がおられることが 分かりました。 真に迫ると感じられる「いい音」で音楽を聴くと、忘れられなくな るからでしょうか。ただし、音について伝えるときの問題は、「い い音」と感じるものに、個人差があることです。(注)高品質なヘ ッドフォンで聴いた音に比べてスピーカーで聴く音が劣っていると きは、スピーカーに問題があります。 歌や小説、絵画や写真でも同じですが、個人の受け取り方は、異な ります。図式風に表せば、以下になるでしょうか。 物理的な音(特性は同じ)→個人の受け取り方(違う)→評価(違 う) こうした構造から、音響についても、個々人の異なる評価からくる 好悪があります。芸術作品の受け取り方と同じです。私には、ピカ ソが分からない。小林秀雄の『近代絵画』を幾度も読み、フランス の美術館で一生懸命見ても、どうにも好きになれないのです。 ▼驚く効果を発揮した、1600円のナノカーボン 電力を増幅するアンプには、真空管のものを使っています。デジタ ル増幅のアンプももっていますが、真空管が好みの音です。周波数 の特性や歪度では表せない音の印象である「ぞくぞくするような感 覚」までが伝わってくる感じがします。 丸っこい中型の出力管6LGCを4本使うプッシュプルです。日米では、 トランジスタへの移行により30年以上も前に生産が停止された真空 管を作っているのはロシア、東欧、そして中国です。函館空港に降 りたマッハ3の、世界最高速度のミグ25の通信に真空管が使われて いて、話題になったことがあります(1976年)。戦闘機の激しい振 動に耐える高信頼チューブだったのでしょう。 スピーカーから出た音が、ガラス管の中のフィラメント、プレート、 カソードを共振させ、ハウリングを生んでいるとも言われる。真空 管の音をいいと感じることの正体は、この微振動が、エコーのよう な偶数次の倍音(バイオリンに多い)になり、味付けになるからだ という。楽器や人の声では、倍音の成分が音色になります。倍音が 豊富なら、音が輝き、艶に聞こるのです。 確かに、真空管を爪ではじくと、スピーカーからもコツコツという 音が出ます。測定器ではこれらが無視されます。トランジスタより 歪(ひずみ)が多い真空管の増幅には、特性上はいいものは出ませ ん。ここから、真空管アンプの音は、「伝説」になるのでしょう。 素子の増幅特性が悪いのに、なぜいい音なのか。 実際、真空管アンプで鳴らすと「いつまでも聴いていたい」と思う。 ここがデジタルアンプとの差です。音が快いからでしょう。よく言 われる「柔らかい」というのではない。ぶんぶん鳴る低音も出ます。 演奏家の技術を通じて伝える想いが、迫現する感じです。 ボーカルを聴くと、それはもう、歌手の表情と伝えようとする心も 見えるように感じて、極上の世界になります。人間は、顔の違いを よく見分けるように、人の声にはもっとも敏感です。このため絵を 描くときも、顔がもっとも難しい。(注)動物の顔の見極めには、 鈍感です。 アンプの出力管には、電球のような寿命があり、数年で切れます。 2年くらい前に切れ、クロゼットに入れていたものを、また聴いて みようと思いつき、アマゾンでロシア製の出力管(型番:6L6G)を 買いました。 4本で1万4000円くらいでした。丁寧に梱包され、担当者の写真付き の名刺と保証書とともに、2日で送られてきました。『ヴィンテー ジ・サウンド』という、東京の青梅にある真空管専門の会社ですが、 いい仕事をしている印象です。 http://www.vintagesound.jp/ 輝く真空管を見て、はやる心を抑えつつ、ソケットに刺し、テス ターで、バイアス電圧を指定の0.40ボルトに調整しました。久しぶ りに数百ボルトの高圧回路に触るので不安でした。大学のころ真空 管アンプを作ったとき、蓄電機能をもつ電解コンデンサに残ってい た電気に感電したことが幾度もあります。 あれは、大変です。スーパー銭湯に電気風呂がありますが、瞬間に、 あれの何倍も痙攣して腕も硬直し痛い。ボクサーのパンチで殴られ たかのように、頭がボーッとします。電気椅子の刑や拷問は、これ の何十倍も大変だろうと思ったのです。 鉄の塊の電源トランスと左右の出力トランスがついているので、筐 体が大きくて重い。15キロ以上はあるでしょう。重さは、現代的で はない。ただし、一般的にいうと、出力トランスが重いものほど、 変換効率がよく、音もいい。 差し替えて最初聴いたとき、記憶にあるきれいな音なのですが、記 憶にある、ぞくぞくするような迫真力に薄さがあります。それに、 ボリュームを12時あたりに上げないと、十分な音量にならない。ロ シアの出力管は、国の印象と違い、出力がこじんまりしているのか と思っていたのです。あるいは、真空管に必要なエージング (ageing:電気を通して慣らすこと)の期間が足りないのか。1か月 使えばよくなるだろうとも考えていたのです。 ここ2年、音楽を聴くことが、少なかった。私の場合、サイクルが あります。そこで、装置を連結しているいろんな端子(電気的な接 点)が経年で酸化しているのではないかと疑ったのです。電導をよ くするために買っていた「ナノカーボン」が工作用の引き出しに残 っているのを思い出しました。これを塗れば、変わるのではないか。 ナノカーボンは、純粋な炭素の微細粉末です。接点を顕微鏡でみれ ば、相当な凸凹があり点での接点です。この点接点に、金属皮膜の 酸化による抵抗が加わると、電流を歪ませる半導体をはさんだこと になります。半導体は電流を歪ませるのです。 塗られたナノカーボンは、金属表面の凹部に入り込み、点接点を面 接点に変えてくれます。結果は、電気伝導の改善です。銅の1000倍 以上も電気伝導に優れるナノカーボンは、日本で開発されています。 私の装置では、音源からスピーカーまでに、ちょっと数えただけで も、10か所以上の接点があります。セレクターの接点をいれれば、 もっと増えます。オーディオの装置は接点の塊です。この電導がよ くないと、音が劣化します。オーディオ道の初歩は、全部の接点を 磨いて、異常なくらいしっかり締めることです。 とりわけ微弱電流が流れる入り口が問題です。これを機会に、約2 年ぶりに、全部の手入れをしました。装置(システム:系)の構成 は以下です。 〔iPod~トランスポーター(Onkyo ND-S1)~DAコンバーター (Onkyo DAC-1000~バッファー・アンプ(YAQIN SD-CD3)~真空管 アンプ(RADIUS RAVT11)~スピーカー・セレクター~3セットの後 方支持型自作スピーカー〕。 ここ数年で使う人が増えてきたハイレゾの音源です。ただし各装置 は、そんなに高いものではない。装置の価格と、いい音または好み の音は比例しない経験を、積んでいます。 アンプ(低周波増幅器)では、8本の真空管全部のピンとソケット です。知らない人には無意味に見える微細な作業です。接点復活剤 でピカピカに光るまで磨いて酸化膜をとり、復活剤に含まれる油は、 キシキシと音がするまで不織布でふき取る。その上に、ナノカーボ ンを細い綿棒で薄くさっと塗ります。 アマゾンでナノカーボンを買うと、容器に綿棒の先くらいの量しか 入っていない(0.2CC)。驚くくらい少ない。塗るのもごく少量な ので、これで数百か所の接点の改善ができるという。 インターネットで探した説明を読むと、カーボンの黒色が残って見 えれば塗りすぎであり、溶剤の油分のため、かえって導電の障害に なるという。接点の色が変わらない程度に薄く塗る。塗りすぎても 心配はいらない。カーボンを剥がしすぎないように不織布で拭えば いい。最初、効果を高めようと塗りすぎました。「過ぎたるは及ば ざるがことし」。これが、何事にもある、技術的なコツです。 効果が大きかったのは、iPodとトランスポーターまでの、ごく小さ い接点3か所です。ここは、わずかな酸化被膜の抵抗でも減衰する 微弱電流が流れるところです。音の入り口に近くの微弱電流が流れ る接点に、改善効果が特に高い。目に見えないくらいのナノカーボ ンの電導効果(銅の1000倍)は半永久的という。 結果を言います。まず、聴感での音の大きさが、突然、2倍か3倍に なりした。12時のところまで回していたアンプのボリュームが、 10時のところで、うるさいくらい大きくなったのです。 これで聴くデジタルリマスター版のフルトヴェングラー、グレン・ グールドの、バッハの平均律やゴルドベルグ変奏曲、エミール・ギ レリスが弾くベートーベンの後期ピアノソナタ、英国のケート・ブ ッシュ、ジョン・レノン、フランス語のジュリエット・グレコ、エ ディット・ピアフなどは格別でした。 装置の質が、数段上がった感じです。わかりやすく、あえて金額で 言うと、10万円のアンプが50万円くらいのものに変わった効果でし ょうか。本当はグレードが上がったのではない。本来の性能を発揮 できる新品のように、回復したというのが正しい。 最近、TVも含むいろんなAV装置の音に迫力がなくなってきたと感じ ている方は、ナノカ─ボンでの接点の改善をお試しあれ。パソコン、 HDMI接続、DVDからの画像や音声にも同じ効果があるはずです。ス マホやデジカメの端子などにも効果が高いようです。アマゾンで買 えるナノカーボンは1300円から1600円です。当方ではびっくりする 効果があったので、ご報告します。効果がないときは、接点の問題 ではないことになります。ここまでで、5ページになってしまいま した。 * テーマは、説明的に言えば、<アベノミスクの失敗とその原因、お よび、これからのわが国で必要になる経済政策>です。 政府と日銀は、異次元緩和の失敗は認めず、「デフレからの脱却は 道半ばだが、2017年度には達成できる」と言い続けています。 2017年には、2018年なら、となるはずであり、達成の年度は、つぎ つぎに先送りされます。 目的とする脱デフレ効果の出ない異次元緩和も、やめれば国債の金 利が高騰し、政府の財政破産なるので、出口政策には向かえない。 かと言って、日銀が今のまま国債を買い続ければ、2018年には買い 取ることのできる国債が枯渇します。 それでも続ければ財政ファイナンスになって行く。行くもならず、 引くにも引けない。現在、とても困った状態にあります。そこで、 この政策を変えるべき方向も、政府への提案として検討します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <Vol.360:異次元緩和の失敗の原因と、変えるべき方向(1)> 2016年7月25日:無料版 【目次】 1.異次元緩和の目的と結果 2.目的だった消費者物価の上昇(つまり脱デフレ)は進んでいない 3.リフレ派の理論とその失敗の理由 4.マネタリー・ベースとマネー・サプライは、同じマネーでもまる で異なるものであり、区分せねばならない 5.異次元緩和では、実体経済で使われるマネー・サプライは増えて いない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.異次元緩和の目的と結果 2013年からのアベノミクスのコアは、日銀が年間70兆円の国債を買 い取ってマネー供給を増やし、それによって、消費者物価のインフ レ2%を達成することでした。(注)2014年10月以降は、70兆円で の効果が低かったとして、80兆円の追加緩和になっています。 日本経済の成長(つまりGDPの増加)のためには、物価が下がる20 年デフレからの脱却が必要とされたからです。日銀は、2013年4月 からの実施後、2年をメドに、2%の消費者物価上昇を達成すると宣 言し、金融機関がもつ国債を買いとって、マネーを供給することを 続けています。(注)この異次元緩和は、ゼロ金利で、金融政策と してそれ以上の利下げができないときの非伝統的な金融策です。ゼ ロ金利は異常です。異次元緩和はそれ以上に異常です。 ▼異次元緩和、つまりマネタリー・ベースの増加は250兆円と順調 現在、日銀の国債保有は、380兆円に増えています。2016年での国 債の発行残は837兆円ですから、すでに日銀が、発行国債の46%を 持つという異常な状態です。戦後の、ハイパーインフレのときに近 い。 日銀が国債を買うときは、金融機関が日銀にもつ当座預金口座に、 マネーを振り込みます。これがマネタリー・ベース(基礎的なマ ネー)の増加になります。 マネタリー・ベースは、ベース・マネーとも言います。紙幣の発行 高(95.7兆円:16年7月)と日銀が金融機関から預かっている日銀 当預金(296.7兆円:16年7月)の合計の392.4兆円です。マネタ リー・ベースは、日銀が金融機関から国債(または社債等の債券) を買うと増えます。売ると減ります。国民と企業のマネーの元にな るマネタリー・ベースを、日銀が増やすことを「量的緩和」と言っ ています。金融機関が当座預金を多くもてば、それを元に、貸付金 を増やしたり、債券を買うことが期待されるからです。 日銀当座預金の残高は296兆円と、異次元緩和の開始前より250兆円 も増えています(2016年7月)。国債がマネーに振り替わった分が 250兆円ということです。日銀が10日毎に公開する「営業毎旬報告 (じゅんほうこく)のB/S(貸借対照表)」で、マネーの増発額が 分かります。 https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2016/ac160720.htm/ ■2.目的だった消費者物価の上昇(つまり脱デフレ)は進んでいな い 金融面での異次元緩和は、このように、順調に実行されてきました。 ところが、2年目がメドだった、目的の消費者物価の2%上昇は、3 年4か月経過しても、達成されていません。2016年3月以降の消費者 物価は、3月-0.1%、4月-0.3%、5月-0.4%と前年比で下がって、 デフレに逆戻りしています。 http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm GDPの成長率も、2016年の1-3期の年率換算では、実質成長0.5%、 物価上昇を含む名目成長が0.6%と、目標としていた3%水準より、 相当に低い結果しか出ていません。GDPは三面等価で、生産=所得 =消費+投資、です(これは大学1年の経済学で学びます)。GDPが 増えないと、世帯と企業の合計所得も増えません。 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html ▼異次元緩和の誤りを認めない政府・日銀 以上の事実は、インフレ目標達成策として異次元緩和に、経済理論 的な誤りがあったことを示すものです。治療効果がない医療は失敗 です。経済でも、経営でも同じです。 リフレ理論を言い続けて就任した岩田副総裁は、「2年でインフレ 目標2%を達成できないときは、責任をとって辞任する(それくら い、インフレ目標達成には自信をもっている)」と言っていました。 国会で、この発言を問われときの、答弁は、「言いすぎだった」と いうことです。辞任する片鱗もない。信用のおけない、いいかげん な、人物です。 本シリーズ(連作)では、異次元緩和が依拠した金融政策によるリ フレ理論の、どこに誤りがあったのか、そして、後半では、本来は 何を政策にせなければならないのかを考えます。 ■3.リフレ派の理論とその失敗の理由 経済理論的なことに触れる必要があります。やさしく単純化します。 ▼リフレ派の元は、マネー数量説 「リフレ派」という言葉では、「マネー数量説」を信奉するエコノ ミスト群を言うことにします。 マネー数量説は、米国の経済学者フィッシャーが作った、〔M(マ ネー・サプライの量の増加)×V(貨幣の流通速度)=P(物価水 準)×T(実質GDP)〕を元に、Mを一定量以上増やせば、物価が上が るインフレになるとするものです。 【経済学の学説および法則の、基本の性格】 「説」と言っているのは、仮説だからです。経済学では、同じ条件 での実験ができない。経済学の理論は、限られた時代を研究し、 データの連関から推論して作った仮説です。いろんな場面で実験し て検証される科学の法則ではない。 このため経済学の理論は、「あるときの、ある条件で成立した法 則」という本質をもっています。貨幣数量説の〔MV=PT〕が成立し ていた時期もあれば、そうでない時もあるということです。 経済学が憧れる物理学の世界では、1000年前も現在も1000年後も、 検証された法則は変わりません。万有引力は、奈良時代も現在も 1000年後も同じです。ところが人間の労働と商品取引が作っている 経済は、刻々と変化しています。明治時代と現代では商品も変わり、 所得もまるで違います。人口の年齢も、商品への好みも変わる。商 品の生産方法も需要も違うのです。 1995年のインターネット前と後の経済は異なり(メディアが変わ り)、ほぼ2020年から広範囲に人工知能(AI)が生産や消費に適用 される経済は、まるで変ったものになります。 ところが理論が作られた時のデータは、常に、過去のものです。経 済学的な法則は、過去のデータの相関から発見されます。その法則 が、将来も働くという保証はない。以上を根本的な原因として、経 済学的な理論が、政策として適用されたとき、誤りを生むのです。 【デフレは貨幣現象というドグマ】 リフレ派は「物価が下がるデフレも、上がるインフレも、貨幣現象 である」というドグマ(独断)から出発しています。このドグマは、 マネー数量説を言うマネタリストの元祖であるミルトン・フリード マンが、あるとき漏らした言葉をもとしています。2013年3月に、 黒田総裁ともに日銀副総裁になり、異次元緩和を推進した岩田規久 男氏は、もちろんリフレ派です。 【異次元緩和の元になった考え】 「日本経済では、MV=PTにおいて、マネー・サプライ(M)の増加が 4%/年のとき、物価上昇がゼロになっている。増加が4%より少な いことが続けばデフレになる。4%より多いことを続ければ、イン フレになる。1994年以降、日本のマネー・サプライは、4%以下し 増えていない。このため、デフレになっている。日銀は、マネー・ サプライの増加を抑える政策しかとって来なかった。このため、日 本は物価が下がり、GDPの成長もないデフレになっている。デフレ の犯人は、実際はマネー供給を絞っている日銀だ」と言い続けてい たのが、岩田規久男氏です(その著書:『デフレの経済学』) ■4.マネタリー・ベースとマネー・サプライは、同じマネーでもま るで異なるものであり、区分せねばならない マネーに関わっている金融の、すこし専門的なことを言わねばなり ません。 日銀が、金融機関から国債を買い上げることによって増やすことが できる「マネタリー・ベース」と、世帯と企業がもつ預金が主なも のである「マネー・サプライ」は、同じマネーでも所有者と使い方 が異なるため、経済において果たす機能が違うということです。 日銀は、この2年4か月で、GDP(1年間の商品の取引総量:名目金額 で506兆円:2016年度)の、1/2にも当たる250兆円ものマネーを増 発して増やしています。これでインフレならないのは、変だとも言 われます。しかし、日銀が増やしたのは銀行の当座預金(マネタ リー・ベース)であり、企業と世帯が使う預金(マネー・サプラ イ)ではない。 あなたの預金と商品購買も、異次元緩和が開始された後、異次元和 によって、目立って増えたということはないはずです。 世帯と企業預金であるマネー・サプライが一定量(年率4%以上) 増えないと、実体経済の消費者物価のインフレには連係しません。 金融機関がもつマネタリー・ベースの増加によって、金融機関が行 う金融資産の取引(交換)、つまり通貨、株、債券、デリバティブ を売買する金融経済(ストック)の取引量は増えます。 しかし、GDPの実体経済(商品フロー)は、設備(資本)と労働の 産物である商品の取引です。金融経済は、実体経済に属さない金融 資産(通貨、債券、株、デリバティブなど)の取引です。(注)実 体経済(GDP)に対する金融経済の倍率(金融資産/GDP)は、ストッ クの持続的な増加により、年々大きくなっています。 経済学がGDPの実体経済と、ストックの取引である金融経済を明確 には区分していないため、マネタリー・ベースの増加とマネー・サ プライの増加を区分できていないのでしょう。 ここに、ゼロ金利の中の異次元緩和が、実体経済の消費者物価のイ ンフレを生んでいない理由もあるのです。 【日銀当座預金】 日銀がマネー発行量を増やすときは、金融機関(銀行、生損保、郵 貯、かんぽ、年金基金など)がもつ国債(金融資産)を買います。 買った国債の代金と同じ額の金額を、売った金融機関が日銀内にも つ当座預金に振り込みます。 紙幣(1万円札)を増発しているのではない。コンピュータで、預 金数字を増やしているだけです。これが、異次元緩和でのマネー増 発です。 【金融機関の、B/S(貸借対照表)の金融資産額は増えていない】 国債を日銀に売った金融機関してみれば、売った国債(金融資産) が、当座預金に振り替わっただけです。保有する金融資産の金額は 同じです。金利のつく国債が、普通は金利がつかない当座預金にな っただけです。 日銀がマネーを増発した異次元緩和は、金利は1%程度下げました が、金融機関の金融資産を増やしているのではない。マネタリー・ べースの現金性の金融資産(当座預金)を増やして、同じ額の保有 国債を減らしているだけです 【日銀は、マネー・サプライは増やせない】 黒田総裁と岩田副総裁が就任した直後、2013年4月から実施した異 次元緩和は、国民(5300万世帯と260万社企業の企業)にマネーを 貸し付けて増やすものではない。金融機関がもつ当座預金の残高を、 増やすものです。 金融機関で以外の国民(世帯+企業)が、預金としてもつマネーの 総量は、前述のように、マネー・サプライと言っています。 (注)日銀は、2004年以降、これをマネー・ストックと言い換えて います。紛らわしい用語であるマネー・サプライは日銀が、直接に 増やすことができないからです。本稿では、伝統的な用語であるマ ネー・サプライを使います。 【区分】 (1)日銀が国債を買うことを通じて増やせる、金融機関のマネタ リー・ベース(紙幣発行額+日銀当座預金:392.4兆円)と、 (2)主に、世帯と企業の預金からなるマネー・サプライ(1260兆 円:M3:2016年6月)とは、区分しなければなりません。 ■5.異次元緩和では、実体経済で使われるマネー・サプライは増え ていない 【マネー・サプライの増え方は、異次元緩和以前と同じ傾向線上で しかない】 2016年6月の、実体経済で使われるマネー・サプライは、残高で 1260兆円、前年比では2.9%(36兆円)しか増えていません。2014 年も、2.8%の増加でしかなかった。2015年にも3.0%の増加です。 日銀がインフレ目標の達成のための基準としていた6%~7%増より は、相当低い。 (↓マネー・サプライのデータ:日銀の用語ではマネー・ストッ ク) https://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1606.pdf 前述したように、貨幣数量説の交換方程式、〔M(マネー・サプラ イの増加)×V(マネーの流通速度)=P(物価水準)×T(実質 GDP)〕によれば、物価が上がるにはマネー・サプライが、前年比 6%~7%増えねばならない、金額では6%で76兆円、7%なら88兆円 の増加です。 (注)マネーの流通速度(GDPに対する回転率)は、日本の場合、 年率で4%程度低下する傾向があります。このため、マネー・サプ ライが4%増えても、右辺の物価が上がるようなマネーの使い方の 増加にはならない。6%増えたとき、消費者物価が2%上がるような 傾向が生まれます。 【異次元緩和の効果が出ていない】 現在のマネー・サプライの増加率は、異次元緩和の前の傾向(2% ~3%の増加)とほとんど変わるものではない。つまり、異次元緩 和で日銀がマネーを増発しても、金融機関が持っていた国債の代わ りに当座預金を増やしただけであり、国民が実体経済で使うマ ネー・ストックを増やすことはなかったのです。 異次元緩和のあとは、金融機関による金融資産(通貨、債券、株、 デリバティブ)の取引は増やしても、それはGDPの商品取引の増加 ではないため、日銀が目標としたインフレにはなっていません。消 費税増税後の2016年には、異次元緩和以前の、物価が下がるデフレ 傾向に戻ってしまったのです。 次に問うべきは、「日銀がマネーを増刷したにもかかわらず、なぜ リフレ派が想定していたマネー・サプライの増加にならなかったの か」、この原因を究明する必要があります。本稿はここで送ります。 続きは次号とします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ビジネス知識源アンケート:感想は自由な内容で。 以下は、項目の目処です】 1.内容は、興味がもてますか? 2.理解は進みましたか? 3.疑問点、ご意見はありますか? 4.その他、感想、希望テーマ等 5.差し支えない範囲で、あなたの横顔情報があると、今後のテー マ と記述のとき、より的確に書く参考になります。 気軽に送信してください。感想やご意見は、励みと参考にもなり、 うれしく読んでいます。時間の関係で、質問への返事や回答ができ ないときも全部を読み、多くの希望がある共通のものは、記事に反 映させるよう努めます。 【著者へのひとことメール、および読者アンケートの送信先】 yoshida@cool-knowledge.com ◎購読方法と届かないことに関する問い合わせは、ここにメール → reader_yuryo@mag2.com ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <824号:ヘッジファンドによる円高と株安> 2016年5月4日:有料版 【目次】 1.連休の間隙をぬった、ヘッジファンドの円買い・ドル売り 2.ドル/円の相場と、日本の株価の相関 3.日経平均と米国ダウの相関関係 4. 3493円(22%)の差異の理由 5.今後の株価を決める要素 <825号:ダブルテーマ:(1)パナマ文書の公開理由 (2)GPIFの運用損失> 2016年5月11日:有料版 【目次】 1. 「パナマ文書」が公開された目的の推理 2.タックス・ヘイブンの仕組みは、最初、英国政府が作った 3.GPIFの年金基金 4.年金基金の運用の損益 5.2014年10月の投資ポートフォリオの変更 6.PKO(株価維持)の資金の枯渇 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■1.有料版のご購読の案内 毎週、質の高い論を展開する有料版はいかがでしょう。 (↓)毎週水曜日に送信され、料金は月間648円(税込み)です。 http://www.mag2.com/m/P0000018.html (まぐまぐ有料版↓) http://www.mag2.com/m/P0000018.html (まぐまぐ無料版↓) http://www.mag2.com/m/0000048497.html 【↓まぐまぐ会員登録と解除の方法】 http://www.mag2.com/howtouse.html#regist ■2.「まぐまぐの有料版を解約していないのに、月初から届かな くなった」との問い合わせが、当方にも多いのですが、ほとんど の原因は、クレジットカードの「有効期限切れ」です。 なお、登録情報は、まぐまぐの『マイページ ログイン』の画面を 開き、登録していた旧アドレスとパスワードでログインして出てき たマイページで、メールアドレス、パスワード、クレジットカード を新しいものに変更できる仕組みです。クレジットカードの変更、 送信メールアドレスの変更、パスワードの変更などに使ってくださ い (マイページ・ログイン↓) https://mypage.mag2.com/Welcome.do または↓ https://mypage.mag2.com/mypage/creditcard/CreditCardMenu.do 新しいカードと有効期限を登録すると、その月の届かなかった分を 含んで、再送されます。 ↓わからないときの問い合わせ先: reader_yuryo@mag2.com 回答が来る時間は、休日を除く、午前10時から午後5時です。 【お知らせ】 新しいメルマガ配信サイトの『フーミー:Foomi』からなら、 (1)銀行振り込み、(2)携帯キャリア決済、(3)コンビニ決済 で、有料版の購読ができます。 クレジットカードの登録がイヤな 方はご利用ください(↓) http://foomii.com/00023 ◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます ※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです ◎ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 のバックナンバーはこちら ⇒ http://archives.mag2.com/0000048497/index.html?l=hpt0a0092e ◎ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則 の配信停止はこちら ⇒ http://www.mag2.com/m/0000048497.html?l=hpt0a0092e |