小澤征爾の音楽、特別号
This is my site Written by admin on 2024年2月21日 – 11:00
小澤征爾氏が亡くなりました。最近、大切な人が亡くなることが多い。
時代の転換か。約1週間、YoutubeとTIDAL(音楽ストリーミング)で小
澤の指揮を聞き、楽譜の解釈を身振りの言語で伝える練習風景をたく
さん見ました。

あなたの、これからの人生をクラシック音楽で豊かにするために書き
ます。クラシック音楽を知らないことは、比較は変ですが、人生にと
って株の損より大きい価値の損という感じもしてきたのです。クラシ
ック愛好を増やすことは、小澤の情熱的な望みでもあったのです。

当方は高校生のとき、FM放送で目覚めた。その後、レコード、CD、今
はTIDAL。本稿はテーマの性格から有料版の正刊を無料版としても送
ります。
           *
私は小澤の熱心な聞き手ではなかった。近年はバッハ、ショパン、シ
ューベルト、ラフマニノフのピアノ曲や協奏曲に偏っていた。演奏家
で優劣の順位をつけることはできない。この1年、聞く回数では、1)
エレーヌ・グリモー、2)グレン・グールド、3)リヒテル、4)グレ
ン・グールドの知性を情熱的に、情緒的にした感じを受けるイヴォ・
ポゴレリッチ、5)鋭利なサムソン・フランソワ、6)大家然のホロビ
ッツ、あとは様々、10人くらいの演奏家か。
1年くらいで回転するのか、変化する。

否定と肯定の論争を巻き起こし、日本では余り聞かれないポゴレリッ
チは、ショパンコンクール(ピアニストの登龍門の最高峰)で選外に
なり、投票結果に憤慨したアルゲリッチが審査員を辞任したという。
グールドのように「型(=演奏の慣習)破り」であり大家になっても
異端を残していたアルゲリッチの気風にぴったりだったのか。小澤も
アルゲリッチに親しみを感じている。ポゴレリッチはリヒテルも高く
評価した。

弦楽曲ではヴァイオリンやチェロ。そしてジャズ、ジャズ・ボーカル、
バルバラ、ミレーユ・マチウ、ララ・ファビアンのシャンソン、カナ
ダのダイアナ・クラールのポピュラーなど・・・多種・多数でいちい
ち挙げれば1ページか。音響装置をいじると好きな音楽の傾向が変わ
る。音楽が装置に合うか、合わないかは、確かにある。これもまた亡
くなった八代亜紀は、この装置で聞くと巫女のように鬼気迫る姿が現
れる。

20年くらい前までよく聞いていたべートーヴェン、モーツアルトの交
響曲、協奏曲、ピアノ・ソナタは、リヒテルやグレン・グールドの演
奏であっても聴く時間が短くなった。なぜか分からない。バッハに偏
ったからか。ベートーヴェンは、フォルテシモがどこトーヴェン抜け
る悪魔的な指揮のフルトヴェングラーで聴くことが多い。
            *
小澤征爾は、何を成し遂げたのか。まず、西洋音楽の伝統がない日本
での、「近代化」での到達と超越、音楽でしか伝わらないコミュニケー
ションの重視、そして何より情熱。西洋音楽の日本での近代化を超え、
名指揮者の楽譜解釈と指導を超えたと思える。

中学のころバッハの大家豊増昇に習い、ピアニストを志していた。そ
の前は、音痴だったという母の「さくら」から賛美歌を習い、自分も
歌って、指揮をしていた。合唱は学校の裏で何年も続いた。豊増昇が
家庭教師だったことが普通ではない。日本のピアノの第一人者です。

母のさくらは、野の小さな花を見つけ、立ち止まって「美しいね」と
摘んで生ける感性の豊かな人だった。「花ってきれいなのか」と母か
ら学んだという。小澤征爾という個性では、幼少の記憶が現在と関連
付けられる。人間には皆、個性がある。普通であろうとすることが却
って個性を作る。

モノの形のない形而上学的な「美」というものの定義と説明は、難し
い。哲学科に美学科があるくらいだから、難しい。しかし、具体物の
美しい花なら、誰にもわかる。ピアノの演奏は難しい。美しいピアノ
演奏ならだれにもわかる。小林秀雄は言った。花の美はない、美しい
花がある。美を切りはなせば、抽象(モノの形を消すこと)の形而上
学になる。

小説は、状況のなかでの人の行動を表現する。絵画は、自然やモノや
人を表現する。音楽が表現するものは何か。詩歌的な情緒でしょうか。
多くの人がカラオケで歌うのはなぜか? 自分の感じを仲間に表現す
るのが人の自然だからか。人間の社会では、言語の発生とともに音楽
があったように思える。

父の改作は歯科医だった。満州から日本に帰ると「歯医者のやりかた
を忘れた」と言って、ミシンの販売の仕事をした。一家は貧しく母が
裁縫の内職をしてピアノの月謝を払っていた。戦後は食べるものがな
い時代だった。皆が貧しかった。(注)ミシンで失敗して、あとで歯科
医を再開し、生活は豊かになったという。

父は大切していたカメラ(当時は高額)を売って知人からピアノを買
った。小田原の自宅まで100Kmの道のりを、兄たちとピアノを載せた
リヤカーを引き家に運んだ。崖から落ちそうになった。最後は父が加
わった。200Kgのピアノを縁側から畳にのせて弾いたとき、「わあ、
きれいな音」。きれいと感じることの、誰よりも強い感激が小澤の音
楽の原点だった。行動に結びつく、感動と感激が個人の未来を作る。

毎月の授業料を滞納して名前が貼り出されていた成城中学のとき、夢
中でやっていたラグビーで転んで体を踏まれて怪我をし、指が曲がっ
てピアノを弾けなくなった。このときの小澤が面白い。まるで屋根か
ら飛び降りて腰を抜かした『坊ちゃん』、あるいは、そのナイフ切れ
ないだろうと言われ自分の指を切ってみせた『坊ちゃん』(漱石)。
この人物には「悲観」がない。いつも楽観、常に、起こったことを肯定
する。

母は内職で豊増昇のレッスン料を払い、ピアニストになるものと思っ
ていた。「柱にぶつかって怪我をした」。柱にぶつかって体中に怪我
をすることはない。ラグビーをやめたくなかった。野球でもエースの
ピッチャーでありスポーツ万能だった。これが指揮のときの、ダイナ
ミックな身体の動きから見える。

後日、述懐している。音楽の情熱を観客に伝えるとき、脱力して振る
には脚力と腕の力がいるという。カラヤンとバースタインから習った
ときも同じことを言っていた。最後に、ギリギリを超えるのは「脱力
できるための体力」。音楽には、深い底も、高い頂点もないと小澤は
言う。限界よりもっと高く、もっと深い。

小澤の体力はラグビーで培われたという。「脱力ができる筋力」。ピ
アノも同じらしい。確かに、ピアノの全体を、英国タンノイのオート
グラフの大音響のように、誰よりも響かせることができるリヒテルと、
名チェロ奏者ロストロボービッチはプロレスラーの体躯です。名ピア
ニストだったラフマニノフは、身長が198cm、ピアノを弾く手が12度
(28.8cm:ドから1オクターブ上のラ)に届くという異常な大きさで、
指が長かった。普通は9度だから1.33倍。

松山がソニーオープン以来2年ぶりに勝ったゴルフでも、飛ばすには
背骨を固定軸にした胴の回転速度と、腕の脱力が必要です。腕の速度
に必要な、体幹の軸の固定には脚力、腿とお尻の力、背筋力が必要で
す。

井上尚弥の破格のパンチ力も、当てる瞬間の体幹(背骨の軸)の固定
から来ている。軸がふらふらしていると、回転の速さからエネルギー
が出るパンチ力は上がらない。地面に置いた重いタイヤを引っ張って、
重量挙げと違う動的な脚力を強化していた。

水準を超える人は、共通して、10才以下からあらゆる体験を、選択し
た領域の将来の技術につないでいる。小学校低学年からの感激した体
験を活かすとみな天才になるのか。

私にとっては何だったか。小学校1年のとき、砂場で砂鉄を集めた磁
石の不思議さと、電気屋で50円か100円で買ったエナメル線を巻いて
作る二極モーターのキットだった。何十個も作った記憶がある。きれ
い巻くことは難しかった。回ると興味がなくなって、小遣いをブタの
貯金箱に貯め次のキットや模型を買った。

工作の小刀の研ぎ方、絵の描き方、漢字の書き方は優しかった父に教
わった。私の人生は、右と左へ、約12年サイクルでブレまくってきた。
欠かさなかったのは読書、書くこと(35年前からパソコン)、時折、
人前で話すことだった。それと、オーディオ工作か。

あらゆることは自分にとって機会だったと肯定し、プラスに活かす見
方をする。これが小澤の天性だった。小さくて有限な人間の、世界的
な才能はこうやって作られていく。小澤の才能は、細部まで暗記した
楽譜から、誰も出したことのない音をイメージするところにあった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   <Vol.1410号:正刊:追悼:小澤征爾>
   2024年2月21日:特別号として有料版・無料版共通

【目次】
■1.才能は暗譜だった
■2.斉藤先生に指揮を習う
■3.斉藤秀雄の指導法
■4.サイトウキネン・オーケストラ
■5.暗譜の能力での卓越
■6.情熱の向かいかた
■7.美しいシャコンヌ
■8.フランスへの船旅(1959年:24歳)
■9.フランスに上陸
■10.ブザンソン指揮者コンクール
■11.1位になった
【後記:バブル株価】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■1.才能は暗譜だった

人は、天性の才能に恵まれるのではない。才能は作られる。小林秀雄
は『モーツアルト』で同じことを言っている。「(モーツアルトのよ
うな)天才は努力しうる才である」。これが世の真実だろう。小澤は、
誰よりも楽譜に向き合う時間が長かった。

グレン・グールドも小澤も彼らにとっては自然だった「暗譜」の並外
れた努力を重ねていた。演奏家の勉強は、暗譜だった。1日、8時間以
上か、楽譜と記号を読み、作曲家がこめた曲想のイメージ化を続ける。
グレン・グールドは演奏のとき楽譜を置かず、小澤も練習と本番の指
揮のとき楽譜を置かない。カギはここだ。リヒテルも暗譜していたが、
なぜか、楽譜を置いて助手にめくらせていた。忘れることが恐かった
のか。

記憶力は、楽譜を読む時間の多さから得られている。繰り返す時間の
多さでしか記憶力は高まらない。スポーツも同じ。狙った方向に何万
発、何十万発も打つことを繰り返して筋肉の記憶にする。小説家なら
名作を全文いくつも覚える。そうすると、いくらでも言葉と表現法が
出てくる。創造とは、記憶の加工だろう。

作家の井上ひさしは生前、夏目漱石の『ぼっちゃん』を数百回以上読
んで記憶した。同じ小説をあなたは数百回読めるか。普通の人は、新
しい発見がなく飽きる。そこが天才と凡庸の分岐点になる。楽譜も同
じだろう。この記号は何を思って、バルトークがつけたのか?

優れた証券アナリストになりたいなら、理論を学ぶ以上に経済と金融
の主要な数字を丸暗記し、数字のグラフ(映像)を頭に思い浮かべい
ろんな他の数字と対照すればいい。グールドや小澤と同じことをやれ
ばいい。経済・金融の玄人と素人の違いは、経済・金融の数字の記憶
量だろう。記憶すれば、数字や言葉を自動で加工してくれる。まだ行
われていない、他の数値との関連も発見できる。モノの製造と、文章
を書くことは同じだろう。

記憶していると、あれ今週の株価の動きは過去に事例がなく変だ。何
が起こっているのか・・・と調べる。変な現象には必ず、ああこれだ
ったのかという新しい発見がある。

売り場のバートのおばさんたちに話したことがある。担当する売り場
の品目で、4週ベストセラーを50位まで商品名、価格、売上数を空で
言えるよう記憶していただきたい。これが売り場担当の、商品知識に
おける義務である。売り場管理理論の実行である。

おばさんたちは、夕食の時間に、ぶつぶつ言って数表を暗記していた
と家族から聞いた。やってみればわかるが、一回暗記すると、次週か
らの数字の更新は簡単になって、数字の変化に気がつく。他店の陳列
商品との比較が一瞬でできる。

当方は日経新聞の月曜版に出ていた(今はない)、経済・金融の数字
を、毎週暗記することからコンサルティングを開始した。東京への新
幹線で目をつむって反芻した。経済・金融数字から、経済・金融が映
像化される。企業のバランスシートや損益計算書から経営が見えるの
も同じである。1990年代からの教育では、暗記が軽視されている。こ
れは、日本の学校教育が犯したもっとも大きな誤りである。政治以上
の誤りだと断言できる。教育は国家の礎である。

4週売れ数の上位50品目を記憶していると、この商品は週間で10個は
売れるのに、棚在庫が4個しかない、すぐ補充しないという管理行動
になる。これが売り場の管理。この商品は、先週7個売れたが、今週
は3個しか売れていない。何が原因か? 商品の数字が記憶されてい
ないと、現場を見て考えることができない。

商品は、1品目の陳列数が3個未満になると急に売上が落ちる。これも
アナリストの株価分析と同じだ。小澤のオーケストラ指導の方法でも
ある。

オーケストラの、全部のパートの楽譜を記憶する。膨大な情報量。そ
こから、まだない曲のイメージを作って、目の表情、言語化した身振
り、言葉で伝える。それが練習。本番では中断せず、リズムと強弱の
調子をとって、演奏者が練習した記憶を引きだす表情と身振りをする。

Youtubeで小澤の練習を見て、以上のことを考えた。見ることは考え
ることだろう。

■2.斉藤先生に指揮を習う

怪我で指が曲がった小澤に、ピアノ教師の豊増昇は、「日本人にはま
だいい指揮者がいない。指揮を勉強すればいい」と示した(これが神
の啓示)。中学の同級生に話すと、指揮の先生なら友達のオジサンは
斉藤秀雄だが、指揮を教えている。そこに行ったらいいだろうという。

小澤はオーケストラを聴いたことがなかった。指揮も見たことがない。
考えるより先に体が動く小澤は、住所を聞いた斉藤秀雄の家を訪ね、
「指が曲がってピアノできなくなったから、弟子にしてください」と
頼んだ。

斉藤は、何を見たのか即座にいいよと言ったが、「こういうときはね、
親と一緒に来るもんだ」と付け加えた。無料で演奏を志す子供たちに
教えていた。才能を見抜く目をもっていた。才能とは子供たちの情熱
だったか。情熱が続けば何でも成し遂げることができる。

斉藤秀雄の父は、英文学の斉藤秀三郎。名著の『熟語本位 英和中辞
典』を1人で編纂した。古典文学の例文と熟語がふんだんに載ってい
る。私も、大学受験のとき使った。これで、英語では合格点が取れた
と思っている。今も岩波から1万1000円で出ている。

書棚を探したが、どこかに消えている。読む辞書だった。全体の2/3
に赤線をひくと合格ラインと聞き、やたら赤線を引いた。斉藤の英語
への情熱がこもった、しかしアンバランスな辞書だった。

斉藤の父は英語の語法(単語の適切な使い方)を研究し、例文から法
則を発見し、『熟語本位 英和中辞典』としてまとめた大学者だった。
子息の斉藤秀雄は、指揮の技法の法則を作ってまとめた世界最初の人
だった。『指揮法教程』、小澤から紹介されて見たレナード・バーン
ステインが絶賛した。当時の世界の指揮者は、思い思いの方法で指揮
をしていた。

■3.斉藤秀雄の指導法

小澤は斉藤秀雄に、1:1で、指揮法の、身振りの言語の基礎訓練を受
けた。指揮科には、小澤だけだった。チェロの名奏者だった斉藤秀雄
は生徒を褒めることはなかった。小澤は、桐朋学園のその教室にいく
と今でも恐くなるという。

指揮台と指揮棒を、生徒に投げつけたこともしょっちゅうだった。1
人が教室に来る時間に遅れると、オーケストラは全員でやるものだと
待たせた。敗戦の3年後の1948年に、吉田秀和らと作ったのが「子供
のための音楽教室」、桐朋学園の音楽科の前身だった。

斉藤の教育は、相手が子供であってもプロにするための気迫をこめた
真剣勝負だった。教え子からは世界的に活躍する演奏家がた多数出た。
異口同音にいうことは、「斉藤先生に世界のプロとして通用する基礎
を徹底して教わった。それを知っていたので、海外でも恐くなかった。
先生はとても厳しかったが正しかった」

面と向かうと恐れられ、陰では慕われた斉藤は1974年に72才で亡くな
った。世界で活躍している生徒たちが「今、斉藤先生が、ここにおら
れたらどう言いますか」と問われると、「わぁ、いやぁ、もう、逃げ
ます・・・」。彼女の記憶には先生が現前している。過ぎて消える時
間は、脳の記憶のなかに残る。亡くなった大切な人の記憶は、いつも、
その人ともにある。古典的な書籍を読むことは、亡くなった著者の意
識と脳の中を、身近に感じる時間である。過ぎる時間は文字で固定で
きる。

■4.サイトウキネン・オーケストラ

サイトウキネン・メモリアル・オーケストラ(SKO)は、生徒たちと小
澤で結成され(約100名)、1984年から、長野県松本市市で定期演奏
会を開いている。SKOは、演奏技術でも世界的なランクを獲得した。
現在、SEIJI OZAWA MATSUMOTO FESTIVAL になっている。小澤が亡く
なった2024年には、演奏会があるのか。チケットの発売は準備中にな
っている。
(Web page)
https://www.ozawa-festival.com/

バイオリン奏者の会田莉凡(りぼん?)さんは語る。

<最初に小澤先生がいらっしゃった時は「本物だ!」と思いました。
忘れもしない、あのスポーツハイム奥志賀の食堂の外から入ってくる
お姿を見て、「世界のオザワ、来た!動いてる!」みたいな(笑)。
ずっとCDの中の人だったので、すごく興奮しました。

覚えているのは、小澤さんがみんなのことを見る、ということです。
後ろの方の人たちとも必ず、一人一人に目を合わせながら指揮をされ
る。それって、何の意味があるのかなと考えていたんですが、目を見
ることで、その人がどういう風に音楽を感じているかというのを、小
澤先生は感じ取れるんだろうなと思います。目を合わせると、心が動
きますよね。そうすると、私も出したことがないような音が出て、そ
れにものすごく感動し、全身全霊で弾きました。>

小澤は、目と身振りの言語で演奏者を動かす。「私も出したことがな
いような音が出て、それにものすごく感動し、全身全霊で弾きまし
た」、ここまで行く・・・小澤の指揮法は、ここに尽きます。感動が
生む情熱が、奏者を達成したことのない高みに引きあげる。

昔々、クラスの同級生が「演奏家が演奏するのは分かる。指揮者って
いったい何をやってんだ。テンポを合わせることか」、今はたぶん世
界的な美学哲学者。専門的な著書は100冊以上ある。現代舞踏の指導
もしている。現在はどんな考えをもっているか。

「いや本番前に何日も、ときには何週間もかける練習のとき、楽譜の
解釈を伝えるんだと思う(当方の答え)」・・・小澤は目で伝えてい
たのか。

【中学生の指導】
山ノ内中学校で、生徒の合唱を聞いたあとのスピーチを見る。
病気のあとであり、指揮はできなかった。

「ここでね歌った人が、30年もあとでね、この町で僕に挨拶してくれ
る。そのとき、めちゃ嬉しかった・・・(20秒くらい声が出な
い)・・・音楽やっているとね、そういうことがね、嬉しいんですよ。
つながったぁってことがね・・・」 やはり情熱の最後は心の交流か。
涙もろくなったのか、小澤は泣く、生徒たちも泣く。

このとき中学生にどうつながったか。空き教室に小澤ROOMを生徒たち
がつくって写真をかかげている。ここは私の宝ですと小澤は言った
(山ノ内中学校)
https://www.youtube.com/watch?v=azkkoZLjUKY

(指導の風景:TV 放送)
https://www.youtube.com/watch?v=3uxVTYTbPqU

(皆が知っているベートーベンの5番「運命」の子供たちへの説明:
小澤は、子供たちに説明することが好きです。)
https://www.youtube.com/watch?v=jOxYqw7Q6Qw
(NBSテレビ:小澤の情熱が人を動かす:亡くなる1年前の登場)
https://www.google.com/search?q=ozawa+%E6%8C%87%E6%8F%AE%E3%80%80youtube&sca_esv=047f670930a35b4a&sca_upv=1&sxsrf=ACQVn08liFb-17rwf0asSWnqClaO00xbww%3A1708253551615&ei=b-HRZfiZJavd1e8Pse6u2Aw&ved=0ahUKEwi4jYWx3LSEAxWrbvUHHTG3C8sQ4dUDCBA&uact=5&oq=ozawa+%E6%8C%87%E6%8F%AE%E3%80%80youtube&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiFm96YXdhIOaMh-aPruOAgHlvdXR1YmVIAFAAWABwAHgAkAEAmAEAoAEAqgEAuAEDyAEA&sclient=gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:95819b50,vid:jbG_E1wUikM,st:0

小澤征爾がクラシック音楽で果たしたことは、音程の流れを示す記号
の楽譜の奥にある作曲家の思いの明解な解釈だと思える。

■5.暗譜の能力での卓越

藤井聡太の将棋のように頭の中での読みが誰よりも深いと、楽譜を線
的、時間的に追ったときは見えない創作者の意図に接近し、それを、
楽器の調子とテンポを合わせた和音の合奏として、鮮やかに切り出す
ことができるのか。

音符は、論理的で線的な記号だ。音符が生む音楽として100人が演奏
する楽器の響きは「複雑な全体」である。

音響の、音色ではない周波数の強さ(電力)を解析するオシロスコー
プで見ると、ギザギザが極まっていて、音の大きさのダイナミックレ
ンジだけが分かり何がなんだわからない。レコードの溝を目で追って
音楽を聴く人はいない。きらきら輝くCDを眺めても、何も聞こえない。
演奏者にとっての音楽は、楽譜のなかにある。

日本語の音楽は、音を感覚が楽しむと書きます。英語のmusicは、耳
に快い響き、美しく好ましい情報という語源をもち、これは日本語の
「音楽」とおなじもだ。聞いて楽(らく)だというのではない。コト
バより好ましく、快く美しいという意味のものだ。

■6.情熱の向かいかた

小澤は、出す音で聴衆の感覚を楽しませることに、他の指揮者より卓
越していた。ポピュラーソング風なところもある解釈。クラシック音
楽を聴いたことがない人や子供に、音楽性の何かが伝わった思えたと
き、小澤は号泣するくらい感激していた。

上の3つのYoutubeは、これを示しています。クラシック音楽は人が近
づけない崇高を示すものではない。地上に住む人間が、母「さくら」
が言った、野の花のように美しいものだということだろう。人は、幼
少期に回帰する。

【芸術と自然】
芸術は自然を模倣する(Nature imitates Art)とは、アリストテレ
スの言葉だった。ここで疑問が起こる。自然はふんだんにある。なぜ
人間がイミテートする必要があるのか。たぶん「この美しさを固定し
たい」という人の自然な欲求だと思う。自然は移ろう。もうすぐ咲く
桜の花も、短い時間で落ちる。

陶工が作る茶碗を眺めているとこれが自然に分かる。茶を飲むだけの
道具としては、近代主義の機能性を超え、自然を模倣した、あふれる
余剰がある。茶や飲料を飲むだけなら、100円ショップの茶碗やコッ
プでいい。であるのに人は、なぜ丹精をこめて茶碗を焼くのか? 茶
碗の美的な価値を評価ができるからだろう。

花には、機能的な目的はない。南国の鳥や孔雀の、極彩色の羽(自
然)は機能的だろうか。自然は、無目的に美しい。太陽、夕焼けの雲、
海は美しい。樹木や葉の1枚は、何も付け加えることがないくらい完
全だ。朽ちた葉すら美しい。住宅の木材や天然木のスピーカーの木目
も美しい。骨董は人工であっても、年月が枯らした自然のものに見え
る。芸術ではない、在郷隆盛の書の価値はなにか。消えた歴史が見え
ることの時間の価値だろう。母の古い手紙と変わらない。

音楽は、自然または人間の感情を、形式をもった劇的な音響の物語に
して真似るものか(仮説)。人生の時間から、形式をもった小説が作
られることと同じだろう。歴史は、出来事を、連続し相互に関連をも
つ劇的な物語として年表の形式でまとめたものだ。

バッハの時代は、自然と創造的な神の物語、べートーベン以降は悩み、
悩みの大きさに等しい歓喜を得る人間の物語になった。現代音楽は、
ほとんど聞かないのでよく分からない。ピカソ以降の現代芸術もしっ
くりこない。まだ食べていない料理のように、これからの楽しみにと
っておく。

クラシック音楽は貴族や富裕者が楽しんでいたものなので、人生を豊
かにする。聞いたことのない方も、これを機会に、聞いていただきた
い。最初は退屈だろう。50回聴くと、小澤の指揮では、指揮に込めた
思いが「分かる」。こうした人の思いが伝わることが、人生の価値と
いうものだろう。今、私は亡くなった父母に猛烈に会いたい。

■7.美しいシャコンヌ

小澤の音楽でもっとも美しいと思えるのは、バッハのパルティータ2
番を斉藤秀雄が編曲し、サイトウキネンが演奏した『シャコンヌ』だ
ろう2004年) 世界から集まったサイトウキネンの演奏者たち約100
名の、17分弱の短い曲。

斉藤秀雄はこの編曲に、西洋音楽のあらゆる要素を入れた。この曲が
演奏できれば、他の曲も全部うまく演奏できると斉藤は生徒たちに伝
えた。昭和には、各分野にこうした人が確かにいた。昭和の日本が発
展した理由だろうと思う。今は、誰がいるか?

サイトウキネンの奏者と小澤が一体になっている。松本市での新築し
たホールの、臨席した平成天皇ご夫婦の前でもこれを演奏した。小澤
の曲がった指も見える。音楽が憑依した小澤はCDより演奏会の音楽家
です。

指揮を終わったあと急に77才に戻り、楽団員の一人一人を、讃
えている。

Youtubeなので音はよくないが載せます。CDにいくつかある海外の
オーケトスラでシャコンヌを指揮したときより、美しさは上。

演奏者たちが一体になって、たぶん生涯最高の音を出している奇跡の
演奏。弾き方をみれば分かる。聴衆の多くは普通の松本市民。シャコ
ンヌは膨大なバッハの曲の中でも最高のものだろう。ぜひ聴いてくだ
さい。小澤の音楽が分かります。

最前列で、音を合わせるコンサート・ミストレスを務めた、表現主義
の名バイオリン奏者ヨーゼフ・シゲティから,生涯にわずかしか遭遇
できない逸材と評された潮田益子さんの没入が,すごい。白血病で
2013年に亡くなられた。10回くらい聴いた。同じ曲の無伴奏ソナタ2
番(シャコンヌ)では、五嶋ミドリ、ジャニーヌ・ヤンセン、ヒラ
リー・ハーンのバイオリン独奏。
(3/4拍子のスペイン舞曲風の意味)。
https://www.youtube.com/watch?v=0Z7GtGpaz-0

■8.フランスへの船旅(1959年:24歳)

小澤は『ボクの音楽武者修行』を書いている(新潮文庫所蔵:名著で
す)。文章の調子がまるで漱石の『坊ちゃん』だった。小澤は、漱石
の愛読者だった。意図なく、真似たのかもしれない。抜群に面白い。
200ページ、2時間で読める。

小澤を指揮者にしたのは、後の妻の江戸京子さんたちに言われて応募
したブザンソンの指揮コンクールで1位になったことからだった。斉
藤先生から1:1で約1年、基礎訓練を受けていた。オーケストラをあ
やつる指揮には自信があった。

文章の機能は素晴らしい。書いたひとの心の中をのぞくことができる。
この文章で、あなたは私の心を見ることができる。文章を読むことは、
他者の考えと心の中をのぞくことだと思えば、書店で圧倒される。数
百万冊の本によって、われわれは人類の歴史の到達点にいる。読書し
ないひとの気が知れない。

当時は、フランスまで船で行った。お金がなかった小澤は、親と知人
から寄進を受けて貨物船に乗って1人で行った。小澤は、以下のよう
に書いた。

<マニラに着いたとき寒暖計を見たら38度あるのには驚いた。暑いは
ずだ。その代わりに夕焼けはすごい。見ているとこっちの顔まで反映
してくる。夕焼けを見ながら、戦争で死んだ人のことを思うと胸が熱
くなってきた。この辺は、激戦地だったそうだ(P25)>

ここにも小澤音楽の原点がある。38度ある天気を肯定的に受けいれる。
現在の環境を肯定する。そしてそのなかで、美しいものを見て、過去
の記憶を呼び起こし感情を動かす。この場合は、真っ赤なマニラの夕
焼けのなかで想った戦争で死んだ人たち。これは鮮烈。仕事場の窓か
ら見る夕焼けは、最上の絵画を超えている。

小澤は1995年の阪神淡路大震災の後の、追放されて32年ぶりに帰って
きたN響の演奏会で、急に客席に向き直り、「大震災で亡くなったひ
とのために、私たちこれからバッハのアリアを演奏します」と、G線
上のアリアを演奏した。終わると数十秒、祈っていた。こうしたとき
の慣例として直後の拍手はないことを聴衆は知っている。しばらくし
て静かな拍手が起こった。

戦争で死んだ人たちがマニラの夕焼けと、二重映しになった。小澤が
元気なころであり、演奏は一際(ひときわ)高揚している。バルトー
クの『管弦楽のための協奏曲』、ドボルザークの『チェロ協奏曲』。
約100分。

チェロは、カザルス以来の名手、小澤の盟友のロストロボービッチ
(斉藤秀雄もチェロ奏者だった)。2007年に亡くなった。バッハのチ
ェロソナタがいい。19年も経つと、たくさんの人が死んでいる。阪神
淡路は19年前だった。私の住まいも震度6で、布団から突き上げるよ
うに翔び上がった。外に出ると道路が割れていた。

N響とロストロービッチの演奏:指揮 小澤征爾、N響も力演。
ロストロボービッチも、最後に大震災の6000人の犠牲者を悼むスピー
チをした。アンコールに、バッハのニ短調サラバントをお祈りとして
演奏した。
https://www.youtube.com/watch?v=RsSd_yTD8Ho

N響と小澤とは、楽団員の、小澤ボイコットの事件が知られている。
何があったのか分からない。たぶんブザンソン1位になった若い小澤
がひとり走りすぎた。ブザンソンのときは24歳、N響事件は26歳だっ
た。

(ポンペイで)
<毎日が暑くて日本で雪が降っていると言われても全然実感がわかな
い。こっちは暑くて頭がぼうっとなって、えらい奴もでないだろう。
だからネールなんてのは、よほどのエラブツなのだろう>

ネールは当時のインドの首相である。非暴力・不服従を唱え独立運動
をしていたカンジーが凶弾に倒れあと、英国からの独立運動を指揮し
た賢人だった。日本も日米安保を廃棄して独立するには、賢人政治家
が必要か。誰がいるか。政治も、討論のときの人格と倫理です。

あいつには負けるとトランプに思わせなければならない。人間の迫力
があった田中角栄や、国粋の精神があった石原慎太郎ならできる。今
後の、われわれの覚悟になる。政治家は2024年か25年の選挙のときの、
世論で動く。派閥で動く政治家は、情けない。団体や徒党を組むのは、
自分に自信がないからだ。

発想が急にネールにとぶところが面白い。「暑い→エライ奴は出ない
→インドにはネールが出た。」小澤は、どんな状況も肯定する。状況
のなかに、肯定できるものを探す。「成功したひとたち」に共通する。
他者の肯定。これが、小澤の指揮法に通じる発想。

■9.フランスに上陸

<スクーターで(日の丸の旗をつけ)地べたに這いつくばるような格
好でのんびり走っていると、地面には親しみがもてる。見慣れぬ景色
も食べ物も、酒も空気も何の抵抗もなく素直に入ってくる・・・美人
も、よく目についた。気後れなど全然感じない。大げさに言えば、美
人がぼくのために存在しているようにさえ思えた。音楽に対してもそ
うだ。自然のなかでの、人間全体のなかでの、また長い歴史のなかで
の音楽を素直に見られるようになった>

のちに小澤の先生になったカラヤンがいう。「作曲家が生まれて育っ
た土地に行って、街や景色を見ると、楽譜にこめたものがわかってく
る。君もやったらどうだ。」 これは正しい。

小澤では「満州」だった。父が歯科医をし、たぶん裏では政治的な活
動家だったのときの満州の家がそのまま残っている。6才ころまでい
た。

音楽は文化、風土、土地の自然とともにある。同時代の世界的作曲家
武満徹は琵琶と尺八を混合し交響曲にした。小澤指揮、リンカーンセ
ンターで絶賛を博した『ノベンバー・ステップス』(1967年)。

NYフィルの楽団員は、練習の最初、尺八が間の抜けた音と聞こえたの
か笑った。横山の、鬼気迫る演奏をしばらく聞くと、真顔になった。
尺八(横山勝也)の音色のなか琵琶。奏者は盲目の鶴田錦史、男装を
通したが女性である。LGBTQの時代、こう言ってもいいのか? 

鶴田の鼈甲(べっこう)のバチが空気を切り裂く。空(くう)の緊迫
した間があって般若の舞のような曲である。仏文クラスの友人にも、
尺八を吹く男がいた。今はTV番組製作会社のCEOか。

アメリカ人は、どう聞いたのか。特異な国として好奇の目で見られる
日本は、高度成長していた。その時期の小澤の先生だったNYフィル正
指揮者のバーンスタインは涙を流し「強い生命の音楽だ。魔術を見せ
られているかのようで、あれほど興奮したことはない」と絶賛した。

武満は、「洋楽の音は水平に歩行する。だが、尺八の音は垂直に樹の
ように起こる」と述べている。国語の文字は、毛筆の墨で書く縦であ
る。英語は羽ペンとイカスミの横。縦と横の文化の、対極の統合。
(武満徹についての解説:小澤指揮の演奏:一部)
https://classical-music.fun/takemitsu-toru-november-steps/

■10.ブザンソン指揮者コンクール

フランスに渡ったのは、コンクールに出るためでなかったが、知人か
ら聞いて、ブザンソンで指揮者のコンクールがあることを聞いた。そ
の中一人が、パリに留学留学していた江戸京子で、後に結婚する。上
手なフランス語で通訳してくれた。締め切り日に遅れていたが、米国
大使館に押しかけて、コンクールの出場を頼んだ。

マダム・ド・カッサという太ったおばさんが大使館にいて、NYのどこ
かのオーケストラでバイオリンを弾いていたという。
「あなたはいい指揮者か?」
「自分はいい指揮者になる(別のひとの言葉では1番になると言った
らしい)」
おばさんはゲラゲラ笑った。その場でブザンソンの音楽事務所に電話
し、「遠い日本から来たのだから、特別な計らいをしてあげて」と当
時は高価な長距離電話してくれた。小澤のもつ何かが伝わっていた。
2週間あと、出場が決まったという郵便が来た。

小澤征爾という個性の面目躍如。準備なくぶつかって、真摯な、独特
の愛嬌で道を開く。斉藤秀雄に弟子入りしたときと同じだ。何がある
のだろう。情熱か。情熱は人を動かす。何に情熱をもてるかが個性だ
ろう。

満足に食べてなかった。動くと足がふらふらする。スコアと指揮の勉
強ができない。パリの音楽事務から、受験資格がとれたと連絡があっ
た。朝から晩までスコアを勉強した。食事をしたことも忘れ、食事は
まだかと言って、「たったいま食べたでしょう」と笑われた。

江戸京子さんと一緒にピアノを弾いてくれる人がいて、猛烈に指揮棒
を振った。一生で最高に勉強したという。音楽では作曲も演奏も一人
で勉強して作るという。指揮も同じだ。これが小澤。小澤からは「勉
強」という古くくさ言葉がたくさん出てくる。勉強、これが人生。今
は学習か、強いて勉めるほうが実態を示す。

確かに小説、脚本、論文もひとりで書く。孤独だが、社会に共通な音
楽や言葉という手段がある。言葉をもたない動物のようには孤独では
ない。そのとき自己と、自己を見る対自的意識と社会への窓がある
(サルトル)。

家族や社会への窓が閉ざされば、孤独だろう。勉強と書くときは1人
であっても孤独ではない。小澤は、1人で楽譜に向かいう時間が長い。
誰より長い。これが小澤の才だろう。「自分の子供は、音楽家は舞台
で弾くことだと思っているかもしれないが、そうではないんです」と
言う。

■11.1位になった

世界から集まった若い指揮者の前夜祭があった。全員が自信に溢れて
いるように見えた。第一予選は54名。日本人は自分だけだった。これ
からどんなことが起こるかわからず、不安でしょうがなかった。

テスト曲はメンデルスゾーンのルイ・ブラス序曲。8分の間に、オー
ケストラに指示して仕込む。的確な言葉が浮かんでこない。「五体全
力でぶつかる」と決めた。本番では、派手な身振りで振った。観客だ
けでなく、オーケストラからもブラボーという歓声が上がった。一次
予選の17名にパスした。

宿舎に戻る途中に花屋があった。うれしくてしょうがないので一抱え
の花を買って部屋に飾った。幸福だった・・・(小澤の文章の90%は
略していますが目に浮かぶ) 派手な動きの、全力の指揮が小澤らし
い。

小澤には偏見、ひがみ、躊躇、気取り、当為はない。目の前の課題に
全力で取り組む天性。父母と兄弟はこれを知っていた。私はこの点が
ダメです。取り戻す時間はない。皆さんはどうか?

二次試験は、12か所が間違ったスコアを与えられて、指揮しながら、
5分間でその誤りを指摘するものだった。小澤は完全に指摘した。こ
のとき「いけそうだ」と感じたという。

6名が合格した。小澤の名前があった。江戸京子さんと前田郁子さん
に来てもらった。日本人がいることと、ジャーナリストとの通訳をし
てくれることが心強かった。

本番は、ドビッシーの印象派の絵画のような『牧神の午後への前奏
曲』と、ヨハン・シュトラウスの『春の声』、ビゴーがこの日のため
に作曲した新曲だった。防音装置がある部屋に閉じ込められていて、
何を指揮するのか分からない。

クジで一番最初になった。初見で指揮する。不思議に落ちついていて
存分にやれた。作曲したビゴーが、「ブラボー」と叫んだ。

6人の指揮が終わって約1時間に発表があった。待つ1時間はとても落
ちつかない気分だったが、「1位、ムッシュー OZAWA!」だった。

ステージに上がって、賞金と腕時計、賞状を受け取った。何が起こっ
ているの分からなかった。江戸さんと前田さんもステージに上がって
通訳してくれ、混乱せず助かった。その後は、パーティーがあってシ
ャンパーンと大勢。ベテラン新聞記者が押し寄せ、大変なことになっ
た。

とても難しい曲だったが、「この程度の曲なら、日本の音楽教育では
基礎的なことにすぎない」と答えると、皆目をぱちくりしていた。
ヨーロッパの記者たちは、日本のことはほとんど知らない。

斉藤先生からたたき込まれた完璧な指揮法に、自信があった。ヨガの
ように自分の体の力を抜ききること。これがなかなか難しいが、でき
ようになるとどのオーケストラに行っても、意図どおりに指揮ができ
ると思う(小澤の言葉)。

ブザンソンで1位になって3日間、ふぬけのようになって、釣りをして
いたという。・・・ここまでにします。西洋音楽の伝統がない日本か
ら、世界的指揮者が誕生したのが、この日だった。

小澤征爾とは、何だったのか。音楽への情熱でしょう。情熱はなによ
りも雄弁に人を動かす。斉藤秀雄も、気迫と情熱の人だった。教えは、
西洋音楽の文法を基礎からたたき込むものであり、これ以上なく厳し
かった。恐かったが、あとになって、教えられたことの意味が分かっ
たと、小澤を含む全員が言う。

サイトウキネンの楽団員が亡くなった先生のことを話すとき、皆、涙
ぐむ。先生は、誰よりも強く教え子の成長を願っていたことが分かっ
ていたからです。

しかし斉藤先生は、小澤が海外に行くことに反対していた。小澤はず
っとそれを気にしていた。

1961年、日本での公演のためバースタイン、NYフィルと羽田に降りた
とき、大勢のなかに、枯れ木のような斉藤先生も出迎えに来てくれて
いるのを見かけた。小澤は駆け寄ってバーンスタインを紹介した。

幼少のころ歌っていた、「夕焼けえぇ~小焼けぇ~の~赤とんぼ~」
の小声の合唱が響いた。「小澤、お前は幸せものだな」、バーンスタ
インが言った。みんな泣いていたのかもしれない。

【後記:無粋な株価】
世界の株価は、1985年から1989年の4年間の、日本の資産バブルの特
徴をすべて備えています。80%の投資家は楽観、20%が悲観。メディ
アの論調が全部、同じになったときが危ない。堅調に上がるときは、
否定的な見方があるときです。

売買の均衡点(楽観も買い50:悲観の売り50)の相場の価格は決まる
からです。楽観が過剰になったときは、非合理な価格に上がっていま
す。危ないのは、まず2024年3月、それを無事に過ぎると6月、次は9
月、最後は11月から12月。

11月まで伸びれば、12月は95%の確率でのバブル崩壊でしょう。それ
まで、株を買ってのってもいいのですが、気配が変わったときはすぐ
降りる現金化の準備は怠りなく。実際に下落相場に転換したあとでは、
希望の価格で売れません。今とは逆に売り手が殺到し、買い手が消え
るからです。東証の売買は、平常年の2倍と大きい(4兆円~7兆円)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【プレミアム読者アンケート&感想の、項目のメド】

1.内容は、興味がもてますか?
2.理解は、進みましたか?
3.疑問な点は、ありますか?
4.その他、感想、希望テーマ等
5.差し支えない範囲で、横顔情報があると、テーマ設定と記述の際的
確に書くための、参考になります。

気軽に送信してください。感想は、励みと参考になり、うれしく読ん
でいます。質問やご要望には、可能なかぎり、回答をするか、あとの
記事・論考に反映させるよう努めます。

返事や回答ができないときも全部を読み頭に入れたあとと。読者の感
想・意見・疑問・質問は、考えを広げるのに役立ちます。

著者のメールアドレス:yoshida@cool-knowledge.com

購読方法と届かないことに関する問い合わせは、ここにメール(↓)。
配送の管理は、著者ではなく配信サイトの「まぐまぐ」が行っていま
す。著者は、どこに配信されたか、分からない仕組みです。R行
ader_yuryo@mag2.com

■1. 新規登録は、最初、無料お試しです(1か月分)。その後の解除
は自由です。2か月目から、消費税込みで660円が課金されます。

(1)『会員登録』で支払い方法とパスワードを決めたあと、
(2)登録方法を案内する『受付メール』が送ってきて、
(3)その後、『購読マガジンの登録』という、安全のための2段階の
手順です。

【↓まぐまぐへの会員登録と解除の、方法の説明】
http://www.mag2.com/howtouse.html#RSegist

登録または解除は、ご自分でお願いします。
著者は、登録、解除を行うことができません。
(有料版↓)
http://www.mag2.com/m/P0000018.html

(無料版↓)
http://www.mag2.com/m/0000048497.html

購読方法と、届かないことに関する問い合わせは、ここにメール
(↓)。配送の管理は著者ではなく、配信サイトの「まぐまぐ」が行
っています。著者は、どこに配信されたか分からない仕組みです。
reader_yuryo@mag2.com

登録または解除は、ご自分でお願いします。
著者は、登録、解除を行うことができません。
(有料版↓)
http://www.mag2.com/m/P0000018.html

(無料版↓)
http://www.mag2.com/m/0000048497.html

■2.購読についての問題の、問い合わせ窓口
(まぐまぐの事務局が、メールで対応します)。
http://help.mag2.com/contact.html
・・・以上
~~~

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎ビジネス知識源:経営の成功原理と実践原則
 の配信停止(unsubscribe)はこちら
⇒ https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=48497&e=peanut8butter8wolf%40yahoo.co.jp&l=hpt0a0092e

Comments are closed.